スーツを着る生活

月曜日, 11月 23rd, 2015

こんにちは。

今回もアーティストの方からのご依頼。

シャンソンやカンツォーネを歌われる方からです。

テーマはゴールド。

故にゴールドのカモフラージュを生地として選びました。

そしてボタンと裏地もゴールドで統一。

ちなみにボタンはライオン、裏地はレオパードです。

私の作るスーツのテーマである「きらびやか」を表現出来たかと思います。

さて、今回はスーツを着る生活について書いてみます。

たいていの方は、スーツは制服あるいはユニフォーム的な位置付けではないかと思います。

故にお金をかける要素は少なく、場合によっては数千円ですます方もいらっしゃると思います。

守るべき家族がいて、打ち込むべき趣味があればなおさらです。

しかし、同時にスーツ程印象的な服は他にないのでは?

私はそう考えます。

意外に印象に残る服です。

きちんとしてるな、とかだらしないな…等。

特にそこに仕事が絡むと少なからず影響はあるかと。

想像してみて下さい。

生命保険の営業の方がラメのブラックスーツで来た場面を。

信用出来ますか?(笑)

ではスーツを楽しむには?

やはり機会と場所です。

パーティーでも良いですし、バーや食事でも良いと思います。

乱暴な表現ですが、今の時期ならお手持ちのスーツに黒のタートルネックを着て、スマートなシルエットのスリッポンを合わせれば良いのです。

スウェードの紐靴でも良いかと。

皆さんももっとスーツを楽しんで下さい。

もし、スーツに関して相談等ございましたら是非ご連絡下さい。

お買い物に同行するサービスも行っております。

イオンだろうが高級ブランドであろうが、どこでも同行します。

スーツの悩みを解決します。

名古屋のレディーススーツ・メンズのオーダースーツ Black&Yellow。

どんなデザインでも作れるオーダーです。

ステージ衣装もお任せください

作品という心構え

月曜日, 11月 16th, 2015

お久し振りです。

店名の変更を考えつつ、なかなか煮えきりません。

おかげ様で忙しく頭を悩ませる事が増えてまいりました。

先日経理担当の友人とビジネスについて、深夜のロイヤルホストで語り合いました。

サンドイッチがおいしい…。

同業者のブログを読んでいて、違和感を覚えたのがきっかけです。

「辞めたい奴らは辞めたほうが良い。」とありました。

不満を聞くのが先では?と思いながらも、このお店はどこを向いてるのだろう?とも思いました。

お客様を最優先は当たり前ですが、昨今様々なお客様がみえ、トラブルも増えてます。

日々ストレスと向き合う従業員にも目を向ける必要があるはずです。

もし何でも引き受け、それがトラブルを産んでいるならまず辞めろとは言えないと…。

私は横柄な方や、納期を急かす方はお断りします。

私の販売するスーツやジャケットは、「作品」だからです。


そういう感覚で考え、販売しております。

お断りしている方は、結局どこで買っても良い方が多いのです。

店が客を選ぶ、とは言いません。

ただプライスに関係なく作品を作りたい私としては対応出来ません。

余裕のある方との商売よりも精一杯のお金の中で作らせてもらえるほうが、やりがいがあります。

お金儲けだけならたくさんの注文を受けるべきですが、一つ一つの作品を作っている私には向いてません。

関わる人と共に拘りの一着を作り上げる‼気持ちで商売しております。

 

 

スーツの悩みを解決します。

名古屋のレディーススーツ・メンズのオーダースーツ Black&Yellow。

どんなデザインでも作れるオーダーです。

ステージ衣装もお任せください