ロロピアーナ レディーススーツ

土曜日, 7月 29th, 2017
DSC_0398

DSC_0398

こんにちは。

スーツアドバイザーの奥本です。

レディースのオーダースーツが完成しました。

とても細い方で、5号くらいの細さで身長のある方でした。

無地のスーツの場合には生地が良いと何でも良く見えてしまいます。

故にある意味ごまかしがきいてしまいますので、私は特に形の良さにこだわります。

オーダースーツといえば、たいていの人はサイズ感やフィット感を優先するのではと思うはずです。

私は見た目の良さを優先します。

もちろんオーダースーツをされている方はそれぞれの信念があると思うので、どれが正解かは分かりませんが、着き心地はその日・その時の体調や感覚で違うと思うので、見た目の良さを優先です。

お客様にはこの点を理解して頂いてから販売をしております。

IMG_20170521_110253_854

特にコットンスーツ等は大きく作らないと、伸びない生地ですのでどうしても大きめに作ります。

ですのでいつもヒヤヒヤしております。

見た目にこだわるオーダーメイドですが、興味のある方はお気軽にご連絡ください。

スーツの悩みを解決します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

適正価格

木曜日, 7月 20th, 2017

IMG_20170521_110253_854

DSC_0398

DSC_0398

DSC_0078

DSC_0078

暑い日が続いております。

我々はもう秋冬のオーダーの受注です(笑)(=`ェ´=)

やはりネイビーが多いですね。

派手なスーツの注文は入りません(笑)・・・(;´Д`)

モノが売れない時代を感じておりますが、正しい価値や背景を理解して頂ければ顧客になって頂けるケースもあり、ある意味まっとうな商売をしている人間にはチャンスとも言えます。

ちなみに私はビジネスという言葉より商売という言葉を好みます。

温かみを感じるからです(笑)

さてオーダーと言えば高い‼ダサい‼良さがよくわからない‼・・・(;´Д`)
といった声を聞きます。

百貨店やら、セレクトショップ、量販店、老舗の店等で売られていますので、価格もバラバラ、表現もバラバラです。

以前も書きましたが、私は適正価格を意識してます。

安過ぎず高過ぎずです。

10万円以内で出来るだけ要望に答えれる設定にしてます。

安過ぎると縫製のレベルを下げ、品質を目に見えて落とす結果に。

高過ぎるとイタリア製に見劣りします。

つまり10万円あたりで色々と遊べる、触れる、デザイン出来る事が日本製の強味と感じております。

特に私のオーダーの強味は、自分の思い描いたデザインでスーツやジャケットを作れる事に重きをおいている事です。

ちょっと個性的なスーツを楽しみたい方や、少し生地に拘ったシンプルでベーシックなスーツを作りたい方は是非ともご連絡下さい。

共に拘りの一着を作りましょう‼(・∀・)
名古屋のデザイン出来るオーダースーツ
Verace

 

ストライプに隠された覚悟

木曜日, 7月 20th, 2017

IMG_20170227_165554_085お久しぶりです。

休みなく働いているためなかなか更新出来ません。

本日はストライプのスーツについて書きます。

私はよくストライプのスーツを着用してます。

デザインは同じ、幅を変えてます。

ストライプ柄が好きなこともありますが、別の理由もあります。

かって私の顧客樣で大手自動車会社の技術者の方がみえました。

とても私を応援してくださり、全てお任せで作らせて頂いてました。

ある時、普段は持って帰るスーツをその場で無理に着始めたので、不思議に思いました。

そして今回も良いね‼と一言。

実はそれが最後の会話になりました。

その後亡くなりました。

後日、奥様から電話があり、泣いていた声ですぐにわかりました。

既に死の覚悟はされていたのだと思います。

最後まで応援していて、オーダーするのを楽しみにしていたとの事でした。

奥様とは今も年賀状のやりとりがあります。

その方が私を頼っていたのはストライプを選ぶのがうまかっただそうです。

それ以来、私にとってとてと特別な柄となりました。

ビジネス、いや人生は時には辛い旅です。

しかし、この方の応援を思えば、私は止める事は出来ません。

IMG_20170415_034938_902